釉薬のながれ、染付の藍色、ひとつひとつ手作りだからこそ生まれる、器の表情の違い。こだわりや丁寧な仕事、季節や気温など、その時々で同じものはない「一つだけ」の作品が生まれます。

西隆行 雫グラス 丸型
納税額:25,000円
有田町の人気作家、西隆行さんの代名詞ともいえる雫グラスがふるさと納税で!日本酒を注ぐとキラキラと揺らめく絵柄が美しい酒器セット。秋の夜。有田焼のグラスで晩酌を楽しむちょっといいひと時を。

乃利陶窯 黒曜石鎬彫菊割花弁多用皿
納税額:25,000円
黒髪山麓の天然鉱物を調合し釉薬を生成し形状は型打ち技法で成形。
鎬彫もひとつひとつ手作業で刻み、おなじ器でも風合いが異なりまが、これもこの器の良さのひとつです。
個性あふれる作家の器。こだわりぬいた形とデザインをお楽しみください。





