有田焼のふるさと納税 ひとつひとつ違う器の表情を愉しむ 作家の作品特集
釉薬のながれ、染付の藍色、ひとつひとつ手作りだからこそ生まれる、器の表情の違い。こだわりや丁寧な仕事、季節や気温など、その時々で同じものはない「一つだけ」の作品が生まれます。

西隆行 雫グラス 丸型
納税額:25,000円
有田町の人気作家、西隆行さんの代名詞ともいえる雫グラスがふるさと納税で!日本酒を注ぐとキラキラと揺らめく絵柄が美しい酒器セット。秋の夜。有田焼のグラスで晩酌を楽しむちょっといいひと時を。

井上祐希 天目銀滴飯碗(小)
納税額:25,000円
有田焼を代表する窯元井上萬二窯の井上祐希さんが作陶する天目銀滴飯碗。模様はドリッピングで施しており、一つ一つ異なる表情をしています。

乃利陶窯 黒曜石鎬彫菊割花弁多用皿
納税額:25,000円
黒髪山麓の天然鉱物を調合し釉薬を生成し形状は型打ち技法で成形。
鎬彫もひとつひとつ手作業で刻み、おなじ器でも風合いが異なりまが、これもこの器の良さのひとつです。

山口洋一工房 辻が花八角7.5寸鉢
納税額:95,000円
ロクロで丸く挽いた後、まだ柔らかいうちに内型にかぶせて八角に成形。染の技法(辻が花)からインスピレーション受けた辻が花の絵柄です。
個性あふれる作家の器。こだわりぬいた形とデザインをお楽しみください。
工房禅 安南染付唐草玉渕楕円ボール
茂正工房 翡翠リム皿(大) 23.5cm
中仙窯 白磁ビラ多用鉢ペア
西隆行 菊楕円鉢 クリア釉
伝統工芸士 石原豊孝・金継手5寸プレート 24to3 西富陶磁器
十四代李参平 代表作 はな小鉢 しろ・うす瑠璃のセット
スタッフおすすめ返礼品
サポートスタッフがおすすめする人気の返礼品
佐賀県有田町のご寄附の受付対応やサポート対応、町の事業者さんとのコミュニケーションなどなど、日頃から有田町ふるさと納税のサポートをするスタッフたちは、誰よりも有田町のふるさと納税返礼品の情報通。そんなサポートスタッフがお勧めする返礼品の一部をご紹介します!
-
有田焼 招福銘々皿2枚組 / 鶴(幸楽窯 / 深海三龍堂)
寄付額:10,000円
もっと見る
-
ふるさと納税 有田焼 まるぶん 究極のラーメン鉢 Colors ホワイト(レンゲ付)
寄付額:15,000円
もっと見る
-
ふるさと納税 有田焼 Cloud×Moon 4点セット まるふく
寄付額:30,000円
もっと見る
-
ふるさと納税 有田焼【其泉】赤玉瓔珞文 大小皿 各2枚セット 賞美堂本店
寄付額:45,000円
もっと見る
-
ふるさと納税 有田焼 Koselig-arita multi plate 4枚組 山忠
寄付額:40,000円
もっと見る
-
ふるさと納税 有田焼 熱々のまま食卓へ「Only碗」(ブラック) 株式会社大慶
寄付額:20,000円
もっと見る
-
ふるさと納税 1616/ Palace Plate 160&220 2枚セット 百田陶園
寄付額:18,000円
もっと見る
-
ふるさと納税 佐賀牛しゃぶしゃぶ・すき焼き用お肉 定期便【年6回】
寄付額:100,000円
もっと見る